SHINBI Lab.

本質を求める女性の学び場

「国とともに人文知を守る」の理念に基づき
哲学、美学、文学に代表される
人文知の普及推進に取り組んでいます

美は美しさを超える

真と偽、善と悪、美と醜。
 そうした対立の枠を超えた先にあるもの、
 私たちの奥深くに触れるなにか。
 それが「真美」の世界。

メルマガ会員募集中

真美研究所の最新情報や
美の哲学を探究するなかで得た気づきをもとに
思考と感性を磨くヒントをお届けしてまいります。

ただ、ちょっと立ち止まって考えてみてください。

市場の変化が早過ぎて、正解そのものがどんどん消えていくこの時代に、誰かの用意した”答え”だけを追っていて、本当に間に合うのでしょうか。

実際、マニュアルやAIで手に入る答えには、ほとんど差がありません。

本当に差がつくのは「何を問い、どこを深めるのか」の見極めができるかどうかです。

答えがあることだけを追い続ける人は、AIと同じ土俵で競争することになります。

戦略を考えるにも、イノベーションを起こすにも、リーダーシップを発揮するにも、その出発点にはいつも「問い」があります。

だからこそ、「考える力」を育てるとは、「問いの質」を育てることに他なりません。

短期成果ではなく、長期的な視座・深い思考・文脈を読む力をもつためにも、「答えのない問い」を考え続けてきた人だけが、AIにはたどり着けない文脈や意味を編み出せます。

世界のアカデミズムに裏打ちされた美の哲学を追求する上質な学び場

研究所案内

お知らせ